
ノートン360premium自動更新無効化
先日請求書を見て驚いた👀‼
我が家にはPCが4台ある💻
セキュリティ大事ですよね…で、今迄ノートン360premiumを
導入していて毎年更新するのも面倒だから4台分を自動更新契約していた。
しかし、PCも古いものも出て来てよく使うPCは最新のものだから
チョット整理しなきゃと思いました。
去年の6/9に自動更新停止し解約をしたのにも関わらず
先日クレジット請求が来た😲
1年に一回の更新だから気がつきませんよね。
なので、その様な方がいらっしゃるかもなので私の解約迄の手続き方法を
記録として残します😊
■自動更新のメリットとデメリット
メリット:有効期限が切れるとセキュリティ更新がされなくなってしまう。
自動更新でセキュリティが弱くなることを防げる。
デメリット:別のセキュリティソフトに乗り換えても自分で更新を無効化しない限り契約が継続してしまう
■ノートンお客様サポート
*click
■サポートを下にスクロールすると👇の画面に
ってのがあるので私は24時間チャットサポートってのに
clickしてチャットで要件を伝えました。
これ..可なり良いですね。
☎s対応だとガイダンス&ガイダンスで行き着いたら
混み合ってるので云々でかけ直してってなりますよね。
あれ結構イライラする💧
チャットだとそのまま直ぐ要件を伝えられるし
直ぐに簡単に対応解決って感じでした。
■24時間チャットサポートをclick
こんな画面になるので必要事項入力して進むと
チャットサポートになります。
結局これで要件を伝えて直ぐに解約と自動更新中止完了しました。
返金に関してはカード会社の締め日とかタイミング有るので
その辺もチャットで色々訪ねると良いと思います。