バンドルカード

バンドルカード

2022-09-01 0 投稿者: marunet

バンドルカードって知ってますか?
今日はバンドルカード(バーチャル)についてつぶやいてみます。
因みにバンドルカードにはバーチャル、リアル、リアルプラスカードって有ります。

  • バーチャルカード
    →国内及び海外のVisa加盟店(実店舗×)
  • リアルカード
    →国内のVisa加盟店(実店舗○)、海外のVisa加盟店(実店舗×)
  • リアルプラスカード
    →国内のVisa加盟店(実店舗○)、海外のVisa加盟店(実店舗○)
    って感じで海外はnet決済のみならリアルカードがおすすめです。
    それ以外ならばバーチャルカードがおすすめです。(お試し感覚で始めれます)

    これのデメリットは通常のクレジットと違い使用してもポイントの還元や割引はありません。
    メリット的な感じではnetでお買い物する時大御所のAmazonや楽天ってのは通常のカード登録でも
    安心なんですが他の支払いだったりサブスク等ちょっとクレジット情報は上げたくないなぁって
    所のサイトで支払決済がクレジットのみって所の決済に使えるかなぁ?と思います。
https://youtu.be/gN4Pg-pZ68c

って言うのも自分は過去にクレジットカード情報を抜かれた事が2回ありました。
その件は後日詳しくUPしますね。
結果クレジットカード会社とのやりとりで2回とも自分が被害に遭うことは無かったのですが。
このバンドルカードはイメージで言うとイオンのWAONをチャージする感じです。
チャージの仕方は色々有るんですけれどプリペイド式でポチっとチャージ、コンビニ、クレジットカード、ドコモ払い、ソフトバンクまとめて支払い(一時停止中)、ビットコイン、ネット銀行、セブン銀行ATM、ペイジー、ギフトコード(Amazonギフト券やiTunesカードではありません)ってのがあります。


因みにポチッとチャージってのをするとよく月払いに出来ます。
ってところで、今回はバーチャルのお話になりますが直接本ちゃんのクレジット情報を
netのサイトに登録しなくてもバンドルカードで登録できます。
で、決済はコンビニで支払いとか可能なのでクレジットで支払いってしても
実際はコンビニで現金支払いするって感じです。
ちょっと新しいサブスクで不安とかクレジットで本当は払いたくないのに
クレジット登録しなきゃとか嫌だなぁっとか代引き出来ないクレジットのみって時には
バンドルバーチャルがいいかもです。
使い分けするのが賢いやり方かもしれませんね😙