加湿器

加湿器

2023-02-11 0 投稿者: marunet



50代から楽しむStyle(心地よい暮らしの挑戦) - にほんブログ村

エアコン暖房を使用している家庭では、特に乾燥も気になるところ。

実は、同じ温度でも低湿度の空間では体感温度が違い、寒く感じてしまうそう💦

また、湿度が40%以下になるとウィルスが活発になり、風邪をひきやすくなってしまうんです🤧

洗濯物の部屋干しや加湿器を使って、湿度も調整するのがおすすめ。

ちなみに加湿器には4つのタイプがあります。

・超音波式
・スチーム式(加熱式)
・ハイブリッド式(加熱気化式)
・気化式

我が家では1階は3個加湿器あります。
2個は空気清浄機と一対の物と純粋に加湿に特価した物です。
加湿…湿度には動物も居るってのも有りますが凄く注意しています。

目標は60%なんです。
この60%はウイルス感染など(風邪)掛かりにくいらしい。
温度に関しては現在電気暖房使ってないので我が家は低いです。
何だったら他の人々は我が家にいたら寒い~⛄って感じるかもです。
が、それも着る物とか下着とかで全然大丈夫になるのです。
慣れってのもあるのですが寒けりゃ着込めば良いしって感じ。
今までは外が-10℃とかでも家では半袖短パンで過ごしていました💦
それを変えれば良いことですよね。
チョット厚着をして動きにくいですけれどね…💧
シンプルな事で寒けりゃ着込めば良いしそれでポカポカなんですもの😃