
笑い方には性格や心理状態が現れる?
メンタル心理カウンセラー、産業心理カウンセラーの資格を随分前に取得
した事を思い出しながらも自分にとっても誰かにとっても
参考になったり心に刺さったりしたら良いなぁと思います。
今回は笑い方で受ける印象について。
自分も沢山経験していますが「笑い」「微笑む」とか表情って
対面で大事なことは凄く分かります…
だって印象つきますものねぇ😶
話し方から受けるイメージと笑い方から受けるイメージに
ギャップがある人は、意外と多いものなんですね。
普段人と接することに慣れている人は、意識的に好印象を与える話し方を身につけています。
しかし、おかしくて思わず笑ってしまった、という突発的な動作にまでは
その意識が行き届かない事が多いですね。
その人の潜在的な性格が表われるものなんですね。
今回は「笑い方」でわかる、性格等話してみたいと思います。
- 正面を向いてor上を向いて笑う人
笑う時も話している時と同じく正面を向いている人は
裏表のない素直な性格の人が多いようです。
非常に面白い話を聞いた時などは上を向くこともあるでしょう。
男性なら大口を開けて上を向いたり女性なら手を叩いて体で
そのおかしさを表現したりする人も、この部類に入ります。♡感情表現がストレートなこのタイプの人は恋愛に対してもストレートな行動をとります。
好きな人ができるとその言動からすぐ周りの人に気づかれてしまうことも。 - 下を向いて「クックック」と笑う人
笑うことを「相好を崩す」などとも言うように、笑うことは表情が崩れることでもあります。
笑顔は相手を癒す、素敵な表情なのですがそれを恥ずかしいと思う人は
下を向いて抑え気味に笑ってしまうようです。
このタイプの人には、照れ屋さんが多いかもです。♡恋愛では自らリードするタイプではなく、どちらかというと消極的。
相手の気持ちをそれとなく探ってから行動に出るとか。
慎重な面も見られます。 - 横を向いたり相手から背けて笑う人
笑っている顔を直視されたくないという意味では下を向いて笑う人と
同じ照れ屋さんだと思ってしまいがちですけど実は違います。
あえて横を向く、顔を背けるという動作には意識的なものが働いていて
気取ったしぐさにも見えます。
こういう人にはナルシストが多いといえるでしょう。♡自己中心的な恋愛を好み相手の気持ちを推し量ることが苦手です。
本当は好きな相手であってもそうだと認めることのカッコ悪さから
好きではない素振りをしてしまうことも。
自分が愛することよりも相手から愛されることで幸せを感じるタイプです。 - 手で口を塞いで笑う人
マナーという観点から笑うときに口に手を当てることが多いと思います。
心から笑っている時にも手で口を「隠す」という行為は
そのまま「気持ちを隠す」ことにつながっています。
こういう人は秘密主義であったり人との関係に壁をつくったりする
性格であると分析することができます。♡恋愛においても隠し事が多いといえるでしょう。
付き合っていても、「本当に私(俺)のことを好きなのかな?」と、
相手を不安にさせることが多いようです。
彼氏や彼女を友人に紹介することもあまり好まず
恋愛に対してはどこか冷めた価値観を持っていることも。
ってな感じで恋愛面でも分析できますが会社での対人関係(同僚とのやりとり)等
あれ?そんなつもりじゃないのに?とかからトラブルになるパターンとかに
参考になったらいいなぁ?と思います。
そんなつもりじゃないのにそんな風に思われ広がるとか…
結構アルアルだとおもうのですよ。
精神的な苦痛って夫々のボリュームあると思いますが。
理不尽な事とか我慢しなきゃとか…我慢😣
そして、仕事は嫌いじゃ無いのにその職を辞さなきゃならない
って事とか多くあると思います。
又、そんな人が嫌だなぁって思う事平気で言う人って普通に多いと思います。
私も日常沢山有ります💦
そんな時は…
「この人…今幸せじゃ無いんだなぁ」って思うようにしてます。
これらの感情だったり行動って無駄な嫌な感覚だったり無駄な悩む時間だったりと思います。
嘗て自分もそんな経験がありました。
多くの人がそんな不可思議な事から解放されたら
もっと楽に暮らすことが出来ると思います😊