2023年変わること新規導入

2023年変わること新規導入

2022-12-02 0 投稿者: marunet

今年も後29日で終了~😊
自分にとっては環境が激変した年でした。
体調共に立て直しの年で一言で言ったら「終了」「変化」ってところでしょうか。
お店には来年のカレンダーとか手帳とかも並びだして来ましたね♪

2023年には色々と変わることも多くあるようですよ。
巷で話題になっている「インボイス制度」もその1つです。正式名称は「適格請求書等保存方式」

★2023年に変わる事を幾つかピックアップ★

 時間外労働に対する割増賃金率の引き上げ

2023年4月~

月60時間を超える残業割増賃金が引き上げられます。

1日8時間 週40時間をこえる時間外労働

◎ 時間外労働が60時間以下の場合= 25%以上
◎ 時間外労働が60時間以上の場合= 50%以上
※ 25%以上の支払いに代えて代替休暇(有休)も適用できます。
◎ 深夜(22:00~5:00)の時間帯の場合
深夜割増賃金率25%以上+時間外割増賃金率50%以上=75%以上となります。

パスポートのオンライン申請

2023年3月27日~

パスポート(旅券)の更新手続きがオンラインで可能になります。
パスポートの有効期限が1年未満の場合
パスポートの紛失・焼失の場合
※ 手続きにはマイナンバーカードが必要。

新規発行については
2024年に全国でオンライン申請ができる予定。

相続土地国庫帰属法

2023年4月24日~

相続等で取得した土地を国に帰属できます。
この制度を利用することで預貯金は相続し、土地は放棄できます。
登記が行われていない(相続されていない)所有者がわからなくなってしまった土地は
国土の約22%と言われています。それによって、管理ができていない土地が年々増加しているそう。
今後は段階的に民法を改正し、所有者不明土地を解消していきます。