premium water

premium water

2022-09-24 0 投稿者: marunet

毎日飲む水ってどうしていますか?
人間の身体って保々水で出来ていて大事ってのは薄々気がついていますよね。
(就寝前/就寝後に1杯の水)
就寝中は自分で自覚が無くともコップ1杯分の汗をかいているし就寝時間とされえている時一般的に一般的に普通に飲み食いはしないので外からの水分は身体に補給されない。
出て行く一方で入ってこないので血液の濃度が高くなって血液がドロドロ状態になりやすく脳梗塞や心筋梗塞になりやすくなったりします。
(体内の水分不足から色々な病気に繋がる)
水分不足な状態で脱水症を起こすと頭痛や熱中症にも繋がる。
重度になると腎臓病等につながるらしいのです。詳しい病気の症状や病気の種類などはここでは省略しますね。目安としたら1時間に1回コップ1杯の水を飲むと良いらしく1日で見ると1.2リットルが目安らしい。医療関係で言われるのが1.5リットル(1日目安)って言われてます。
(胃腸を整える)
胃腸を整えるってなると食べ物って話になりますので今回は省きますね。
消化の良い物だったり便秘がちな人なら食物繊維を豊富に含んだ食べ物を積極的に摂取しましょうとか。なんですがなんと便は水分80%を水分を含んでるそうです。なので体内水分不足ですとスムーズな排便をキープ出来ずに便秘に繋がってしまいます。便秘についても白湯をとか軽度の運動や等の話にも繋がってきますが今回は水分についてにフォーカスをって所で割愛しますね。
(酒)
よく水の話をしたら「自分は酒(🍺)を毎日たっぷり飲んでるから大丈夫」などと言う方居ますよねぇ
私も🍺はだいすきですが….(笑)
アルコールは利尿作用があるので飲んだ分以上に水分を尿として体内から出してしまうんですよね。
で、脱水状態になるんですねぇ..更に沢山飲むと肝臓でアルコールを身体は分解しようと頑張るんですよ。それには体内の水分が必要なのです。なので利尿作用に相乗して脱水を引き起こしてしまう。
チョイチョイ水を挟みながら飲むのがいいですねぇ。
ってか酒を飲み過ぎないってのが一番だしなんだったら飲まない方がいいかもですねぇ💧

*水から身体に繋がる健康は未だ未だ沢山有りすぎるので….この辺にしますね笑

我が家も一番最初は台所に浄水器を設置して使用してました。
20年位前だから水道の蛇口の他に細い蛇口からゆっくり細く水が出るタイプ。
溜まるのに今思うと凄い時間がかかりチョットイライラするんですよね💦
それからは浄水器を止めてせめて飲み水だけでも安全な水をってのでNetや宅配で水を購入してました。
スーパーで買うと重たいから….

家のwaterserver

その後はwaterserverを設置してます。
色々なserver屋さんが有るけれどpremiumwaterを設置しました。
なんだったらお湯もでるからインスタントラーメンやコーヒー等1杯分入れたりするのに超重宝しています。
ポットとか前は使ったり小さいヤカンでお湯を沸かしたりしていましたがそんな手間も要らない、時間も掛からない、使いたいときに使えば良い。って感じ。
使い始めて何年も経つので今出てるserverのデザインより古いかもですが….
まぁ、水を買いに行かなくても良いし定期的に届くサブスクだから楽。
家の在庫が多くなりすぎるとスマホのアプリ(premiumwater)から配達の調整ができるので私は便利です。
あと災害時にも詰め替えなど水があると少し安心ですよね。
天然水で水道水と違ってカルキの味などせず美味しいですね。
水をよく飲めるように朝1番に500mlの水筒に入れてリビングのテーブルに置いておいておくと
意識する前より随分1日お水を飲む事ができるようになりました。
まぁ、トイレもよく行きますが💦

暑い夏も終わって汗もかかないから!なぁ~んて思って居る方多いかもですが北海道の冬は特に暖房がバッチリで家の中は半袖でも大丈夫なくらいですから結局は通年通して気をつけなきゃなんですよね。
で、どうせ飲むなら身体に良い水がいいですもんね😊